Archive for the ‘にしたなの活動’ Category
あざみ野ガーデンズ店 呈茶サービスのご案内 - 横浜 -
にしたなのお茶お取り扱い店舗、Farmdo(ファームドゥ)あざみ野ガーデンズ店にて呈茶サービスのご案内です。
2014年8月23日(土)〜 24日(日)
新商品【ほうじ茶ティーバッグ】をメインに、夏の冷茶をお出しします♪
にしたなのお茶師じきじき出張しますので、是非この機会に試飲してください^O^
またはリクエストや質問等ございましたらなんなりとお申し付け下さいませ。
【ほうじ茶ティーバッグ】3g× 20ヶ
一番茶の茎からできた贅沢なほうじ茶です。
焙じた薫りが香ばしく、さっぱりとした飲み心地で食後にぴったり。
カフェインが少ないので赤ちゃんや妊婦さんにもおすすめです。
【水出し煎茶ティーバッグ】5g× 20ヶ
深蒸し煎茶ティーバッグです。
清涼感のあるさらりとした喉越しをお楽しみ下さい。
どちらも三角形なので中で茶葉が踊り簡単に冷茶が完成!
あつ〜い夏は冷茶で乗り切りましょう!
もちろん、お湯で出してもOKです!
●ファームドゥ あざみ野ガーデンズ店
神奈川県横浜市青葉区大場町704番11 あざみ野ガーデンズ内
営業時間:10:00 ~ 20:00
TEL:045-903-0370
http://www.azamino-gardens.jp/
同じ横浜!港北店もよろしくね^O^
●港北マルシェ サウスウッド店
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央6-1 1F
横浜市営地下鉄センター南駅前
http://southwood-ytmirai.com/
あじ〜な 店頭販売のお知らせ
8月の「あじ〜な」店頭販売の日程です - 長野県 -
お気軽にお立ち寄りください。
2014年8月9日(土)〜 10日(日)
8:30 ~ 17:30頃まで
● ファーマーズ あじ〜な
長野県上伊那郡南箕輪村 8143-1 春日街道沿い
アクセス 中央道伊那ICより5分
TEL 0265-78-0701
http://www.ja-kamiina.iijan.or.jp/
遠鉄ストア 店頭販売のお知らせ
8月の「遠鉄ストア」店頭販売の日程です!
お気軽にお立ち寄りください。
店頭販売日
8月13日(水) 9:30 ~18:00 遠鉄ストア 泉店
8月20日(水) 9:30 ~18:00 遠鉄ストア きらり店
8月27日(水) 9:30 ~18:00 遠鉄ストア 泉店
【夏季限定】たくさん買ってお得〜ぅ♪
水出し煎茶 3袋パック / 1,300円
● 遠鉄ストア フードワンきらりタウン店
〒434-0046
浜松市浜北区染地台5-7-28
http://www.entstore.co.jp/shop/kirari.html
● 遠鉄ストア フードワン泉店
〒433-8124
浜松市中区泉4-12-1
http://www.entstore.co.jp/shop/izumi.html
にしたなの「水出し煎茶」
緑がきれいな水出し煎茶ティーバッグ。
三角形をしているので中で茶葉が踊り簡単に冷茶を作ることが出来ます♪
清涼感のあるさらりとした喉越しをお楽しみ下さい。
(もちろんお湯でもOK)
● 極上 – 水出し煎茶ティーバッグ
5g × 20ヶ入り 540円(税込)
● 業務用 – 水出し煎茶ティーバッグ
500g 1,080円(税込)
目安:水1リットル = ティーバッグ1ヶ
(お好みで2リットル = ティーバッグ1ヶ)
水出しにすると、お茶の旨味成分「テアニン」がしっかり抽出されます。
また「タンニン」や「カフェイン」といった渋みや苦味のもとの抽出が抑えられ、旨みだけを引き出したまろやかな味になります。
さらには、熱に弱いビタミンCなどを壊すこともありません。
暑い夏、心も体も清々しい水出し煎茶でリフレッシュですね!(^O^)/
浜名湖花博2014
浜名湖花博2014
ガーデンパーク会場に「にしたな」出展中です!
只今開催中の浜名湖花博ガーデンパーク会場にて「お茶を楽しむ」をテーマにフラワーディスプレー作品を展示しております!
突然決まったこの展示。
一番茶で忙しい中‥必死に準備しました。^^; ひー
29日に搬入を済ませ昨日初日を迎えましたが、
地元、三川(みつかわ)地区とお茶を知ってもらえるなかなかいい作品に仕上がったのではないかと思います!!!
三川幼稚園に協力していただき、幼稚園児が描いたお茶とお花の絵を障子張りし、
苔玉には品種別に茶枝を生け、すくすくと育つお茶と子どもたちを表現しました。
タイトルは「未来へのとびら」^^
お茶の需要が減る中、これからを担う若い芽に未来と希望を。。
ぜひ皆様!
お誘い合わせの上、花博会場まで足をお運びください(^O^)/
展示期間:4月30日(水)〜 5月13日(火)
*浜名湖花博2014
http://hamanakohanahaku2014.jp/
【協力】
・袋井市立三川幼稚園 年長 そら組(19名)
・石川製茶 石川芽依ちゃん(5才)
・中田凛桜ちゃん(4才)
・塩津丈洋植物研究所
同じフロア内にて、お茶の呈茶サービス&販売もしております。^v^
エイジの畑奮闘記 vol.33
こんにちは、今日は販売で長野に来ています。
昨日の朝、サービスエリアのファ◯マで朝食を買おうと思い立ち寄ったら、ファ◯チキとファ◯チキプレミアムという、見た目では違いが全く区別できない商品が置いてありました。値段はもちろんプレミアムの方が高いです。見た目では判断できないが、商品名にプレミアムが付いていることと値段が高いことから、プレミアムのほうが美味しいであろうことは容易に推察できたが、違いがわからないまま食べても違いを味わうことができない。そいう時は店員に聞くのが1番だと昔誰かに聞いたことがある。そこで店員に尋ねてみると、「え〜と、プレミアムの方がイイやつです!」
だろうね!
結局違いがわからないままプレミアムを食べました…
さて、長野ではファーマーズあじーなさんで販売をさせていただきました。
今回でまだ4回目になるにも関わらず、ありがたいことににしたなのお茶を求めて来てくれるお客が増えてきました。
そういうお客を大事にこれからも続けていければいいなと思います。
エイジの畑奮闘記 vol.32
こんばんわ、最近お腹周りの脂肪が気になり出しました。
さて、畑の芽もぷっくり膨らんできて、気温も来週から上がりそうで、これで一気に畑の芽も弾けて萌芽しそうでワクワクしますね(^^)
何が畑にとってベストかはまだ分かりませんが、良くなるために試行錯誤しながら管理しているので、1番茶でどんな芽が出るか楽しみです。
そんな1茶に期待しながら、今週は定植をしていました。
樹勢の低い畑を去年末に抜根し、天地返しから堆肥と肥料をまき、畝立てを行い、いよいよ定植です。
にしたなみんなの力を終結させ、なんとか雨前に終えることができました!
足腰肩がバキバキです( ;´Д`)
でも3年後には樹勢の良い畑でたくさんお茶が採れるのかと思うと、頑張れちゃいます(^^)
来週からは畑の害虫の様子を見つつ、除草もそろそろ始めないと…
それでは次回まで
おやすみなさい(-_-)zzz









