新茶「彩」100g/700円仕上がりました
2024.5.4(土)
予定日より早く
新茶 深蒸し煎茶
「彩」いろどり
100g/ 700円
販売開始しました
2024.5.4(土)
予定日より早く
新茶 深蒸し煎茶
「彩」いろどり
100g/ 700円
販売開始しました
にしたな製茶工場 直売所
5月4日(土)、5日(日)、6日(月)
ゴールデンウィーク中も休まず新茶販売しております
\特典付き/
工場直売所では新茶を2,000円以上お買い上げの方に
産みたて卵(6個入り)をプレゼントしております
お子様には袋菓子も♪
みなさまお誘い合わせの上お気軽にお立ち寄りください^^
・・・・・・・・・・・・・
新茶パッケージは5月末まで
・・・・・・・・・・・・・
2024.5.3 現在の新茶販売状況です
「碧」あおい ・・・ 販売中(4月30日 販売開始)
「麗」うららか ・・・ 販売中(5月1日 販売開始)
「舞」まい ・・・ 販売中(5月2日 販売開始)
「彩」いろどり ・・・ 5月4日 午前中より販売開始
「翠」みどり ・・・ 5月8日頃 販売開始予定
雨天などの状況により前後する場合もありますので
最新情報は
・ホームページブログ
・Facebook
・Instagram
にてご確認ください
または、お気軽にお電話でお問い合わせください
にしたな製茶工場
TEL:0538-49-5566
フリーダイヤル:0120-36-2407
ご迷惑おかけします
チラシにヤマト運輸でお届けと掲載されていますが
今年は「ゆうパック」での地方発送となります
ご了承ください
にしたな株式会社
0538-49-5566
2024.5.2(木)
本日午後より
新茶 深蒸し煎茶
「舞」まい
100g/ 1,000円
販売開始しました
2024.5.2 現在の新茶販売状況です
「碧」あおい ・・・ 販売中(4月30日 販売開始)
「麗」うららか ・・・ 販売中(5月1日 販売開始)
「舞」まい ・・・ 5月3日頃 販売開始予定
「彩」いろどり ・・・ 5月5日頃 販売開始予定
「翠」みどり ・・・ 5月8日頃 販売開始予定
雨天などの状況により前後する場合もありますので
最新情報は
・ホームページブログ
・Facebook
・Instagram
にてご確認ください
または、お気軽にお電話でお問い合わせください
にしたな製茶工場
TEL:0538-49-5566
フリーダイヤル:0120-36-2407
お待たせいたしました
新茶販売のお知らせです!
今年の新茶は気候の影響で例年より遅い旬となりました
「碧」あおい ・・・ 4月30日 午後 販売開始
「麗」うららか ・・・ 5月1日 販売開始
「舞」まい ・・・ 5月2〜3日頃 販売開始予定
「彩」いろどり ・・・ 5月5日頃 販売開始予定
「翠」みどり ・・・ 5月8日頃 販売開始予定
2024年4月30日現在の新茶販売予定日です
雨天などの状況により変わる場合もありますので
最新情報は
・ホームページブログ
・Facebook
・Instagram
でご確認ください
または、お気軽にお電話でお問い合わせください
にしたな製茶工場
TEL:0538-49-5566
フリーダイヤル:0120-36-2407
画像はクリックで大きくなります
ご好評につき2023年製造の
「水出し煎茶ティーバッグ」は売り切れました
今年の新茶をお待ちください
販売開始予定時期:2024年6月
閉店のお知らせ
いつもご愛顧いただきありがとうございます
このたび
にしたな懐石料理店は令和5年5月をもちまして
閉店することとなりました
これまでの皆様からのご支援
心より感謝申し上げます
お店に足を運んでくださった皆様
仕出しを頼んでくださった皆様
通例行事に毎年使っていただいていた皆様
にしたなを愛してくださって
本当にありがとうございました
尚 にしたな株式会社茶業部は
今後も営業稼働してまいります
宜しくお願い申し上げます
にしたな株式会社 料理部
【深蒸し煎茶】
◎碧 あおい ・・・ 一番茶初摘みのミル芽を揉み仕上げたお茶です
豊潤な味、清々しい香り、旨み成分であるテアニンが豊富
湯温目安 60℃ / 一度沸騰させたお湯をしっかり湯冷ましをかけじっくり1〜2分程置きます
最後の一滴までしっかり入れることで贅沢な旬の甘みを楽しめます
_____________________________________________
◎麗 うららか ・・・ 一番茶の中でもとくに早い時期に摘んだ茶葉から仕上げました
すっきりした甘み、爽やかな香り
湯温目安 60℃ / 一度沸騰させたお湯をしっかり湯冷ましをかけじっくり1〜2分程置きます
最後の一滴までしっかり入れることで贅沢な旬の甘みを楽しめます
_____________________________________________
◎舞 まい ・・・ 一番茶中旬に摘んだ茶葉から仕上げたお茶
甘みと渋みのバランスが良い、マイルドな味わい
湯温目安 70℃ /一度沸騰させたお湯を湯冷ましをかけじっくり1分程置きます
最後の一滴までしっかり入れ甘みを出しても、少し熱めのお湯で渋みを足しても美味しくいただけます
_____________________________________________
◎彩 いろどり ・・・ 一番茶時期後半の茶葉から仕上げたお茶
程よい渋みとコクがあり濃厚、甘いお菓子と相性が良い
湯温目安 75℃ / 一度沸騰させたお湯を湯冷ましをかけ1分程置きます
どんな入れ方をしても美味しい!二煎目はすこし熱めのお湯で入れ渋みも楽しんで
_____________________________________________
◎翠 みどり ・・・ 一番茶時期後半の茶葉から仕上げたお茶
濃厚でコクがある、火入れ香、カテキンが豊富、食事などの毎日のお茶に
湯温目安 80℃ / 一度沸騰させたお湯をかるく湯冷ましをかけ1分程置きます
深く蒸してある為、熱めのお湯を注いでも渋みが出にくく美味しく入ります
_______________________________________
画像をクリックすると拡大できます